こんにちは。スタジオレーヴのイノッチです!
今回はロックダンス の紹介をしたいと思います!
ロックダンスというのは、1970年台にアメリカで生まれたダンスです。
ロックダンスのロックはロックンロールのロックではなく、
鍵(Lock)を意味していて
様々な動きの中で止まる(静止する)ポーズを取ることに由来しています。
基本となっている動きは
踊りながら、決めたタイミングでかっちりと鍵をかけるように止まる
ようなダンスです。
決めのポーズ(技)もたくさんあって、一つ一つの動きが大きいので
見ていても楽しいダンスですよ!
また、使われる音楽は
1970年代、80年代に流行したファンクや
ディスコ系の音楽で踊られることが多く
それらの音楽とダンスの動きの相性がとてもいいのです。
なので、ソウルダンスとも言われています。
福岡は、日本でもロックダンスが特に盛んな土地で、
スタジオレーヴではけぃぢ講師がバラエティに富んだ振付で
レッスンを行っています!
よろしければ動画も御覧ください^^
そしてご興味のある方は是非一度体験してみてください !
お待ちしております☆
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本楽芸社 Studio Rêve(スタジオレーヴ)
藤崎スタジオ
福岡県福岡市早良区藤崎1-21-16-3F YAMAHA日本楽芸社ビル
TEL: 092(822)1190
Mail: info@studioreve.jp
二日市スタジオ
福岡県筑紫野市二日市北2-13-7
TEL: 092(922)4617
Mail: futsukaichi@studioreve.jp
Facebook:
http://www.facebook.com/dancestudioreve
Twitter:
http://twitter.com/studio_reve
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□